子犬一覧 | 成犬(親犬)一覧 | 
飼い主様が決まりました。
ブリーダーからのメッセージ
健全で可愛く愛される犬の作出を心がけています。
引き渡し時期は、5種ワクチンを1回接種し、健康診断したのち、
充分な健康観察を行ってからになります。
また、引き渡しまでに、親兄弟や人間とのかかわりを学習してからのお渡し
を信条としておりますので、基本、犬種問わず生後70日以降のお渡しとなります。
ペット保険の取り扱い開始しました。
当犬舎の子には基本2か月の医療保険をサービスにてお付けさせて頂きます。(一部除く)
生体保証365日
血統書
ワクチン接種証明書
健康診断書
犬売買契約書
生命保証書
ペット保険証書
チワワ(スムース)の子犬の詳細情報です


飼い主様が決まりました。
売約済み おとなしい子 |
犬種 | チワワ(スムース) |
誕生日 | 12月28日 |
毛色 | クリーム&ホワイト |
親犬見学 | 両親犬が見学OK |
価格 | --- ワクチン代、別途
|
ID | 1240711001 |
性別 | 男の子 | 見学地 | 滋賀県 >>地図はこちら>>
|
欠点 | かみ合わせがオーバーになります。 |
特典 | 子犬の窓口が特典をプレゼント!(お申し込みが必要です) ◆クオ・カードをご進呈
 コンビニ・書店・ドラッグストア・ファミレス・GSなどで幅広く ご利用できる全国共通の商品券(プリペイドカード)です。
◆医療費保証 飼い始めから30日間の病気の際の医療費を保証します。 (一定の適用外条件があります。詳細はこちら)
|
おとなしい子だが、多頭飼育も可能な子です
■ママ犬 シュガー 3才 毛色:フォーン 体重:2.8キロ 穏やかな性格だが臆病なところもある。 (ID:1240711002)

■パパ犬 飛翔(つばさ) 1才 毛色:ブラック クリーム&ホワイト 体重:2.5キロ 穏やかな性格の男の子
(ID:1240711001)

飼い主様が決まりました。
|
生体保証について
辻本三幸ブリーダーの販売する子犬の保証期間は、365日となっております。
保証の方法は、代替犬のご提供となっております。
生体保証の詳しい内容はこちらをご覧ください。
動物愛護法改正による対応について
輸送希望の方は、最低でも1回以上の見学をお願いします。
その際に、対面販売にて義務とされている説明をさせて
頂きたいと思います。
お客様に発行する書類について
生体(子犬)以外に下記の書類をお渡しいたします。
血統書
ワクチン接種証明書
健康診断書
犬売買契約書
生命保証書<
ペット保険証書
お引き渡しについて
※犬売買契約書を発行いたします。
■お引き渡し方法
下記のいずれかになります。
手渡し
空輸(直行便)
空輸(経由便)
陸送
■送料
陸送8000円(翌日午前営業所入り出来る場所に限る。また、夏季・冬季・繁忙期は対応できません)
空輸(直行便)15000円〜 (経由便)17000円〜
最寄空港は伊丹空港もしくはセントレアになります。
■お引き渡し時期
混合ワクチン・健康診断を済ませた、生後70日以降の子犬の健康状態が良い時。
お支払方法について
下記のいずれかになります。
現金
クレジットカード
銀行振込
代金引換
子犬の見学について
アポなしでのご訪問はお控えください。
見学は、事前予約にてお願いします。
時間帯は、14時〜19時になります。
新生児・妊婦がいる場合や、老犬の健康状態等により、当方ではなく
近くのペット可の施設等で見学していただく事があります。
見学地の周辺地図
ご予約からご成約までの流れについて
基本的には、手付金1万円の入金を持ちまして契約の成立とし、ご希望の子犬ちゃんのご予約を承ります。
3日以内にご入金の確認が出来ませんと、他の方を優先させる場合があります
ご予約金の入金日に希望がある場合はご相談ください。また、入金が遅れる場合は連絡下さい。ご連絡がありませんとキャンセル扱いになる事があります。
ご予約後のキャンセルによる返金は致しません
生後60日を過ぎてご連絡がとれない場合、キャンセル扱いになり返金はできませんご注意下さい 。
*契約書作成の際、購入者が学生及び未成年者の場合、連帯保証人として保護者の同意をお願いします。
ご予約のキャンセル・返品について
基本的に生体の為、キャンセル及び返品はお受けできません。
販売後のアフターフォローについて
分かる範囲で躾け等出来る限りのアドバイス等はさせていただきたいと思います。
ワクチン接種について
※獣医師によるワクチン接種の証明書を発行いたします。
販売価格に含めない(別費用)
1回目5種ワクチンと健康診断書は販売価格に含みます。
2回目以降 1回につき5種ワクチン7000円。
狂犬病ワクチン3千円になります。
血統書について
発行しております。
JKCのものになります。
血統書なしで譲渡の子の場合は、当然つきません。
所属団体
JKC
健康管理について
※獣医師による健康診断書を発行いたします。
動物取扱業登録証の表記
当サイトによる確認済み