子犬の引き取り・受け取り方法について
子犬の受け取りは、ブリーダーの所在地が車や電車で日帰りで往復できる
範囲であれば、お客様自身が直接ブリーダーの元へお迎えに行ってあげてください。
ブリーダーの所在地が遠方で、直接お迎えするのが無理な場合は
空輸、または陸送での引き取りになりますが、
空輸でのお引き取り(空港までお出迎え)をお勧めします。
空輸は 陸送にくらべて短時間で快適に移動できますし、子犬はペット専用スペースで
保管されて、気温も客室と同じですので、大きなストレスにはなりません。
陸送は移動時間が長時間になったり、車内での揺れ・急発進・急ブレーキなども
子犬に負担がかかり、体調を崩してしまう場合があるので、
空輸に比べるとあまりおすすめはできません。
そういう意味で、もしブリーダーに空輸ではなく陸送を勧められた場合は、
その理由をちゃんと説明してもらうようにしましょう。
空輸についての具体的な流れの説明
利用する空港について、よく相談してから確定しましょう。
日時と利用空港が確定したら、ブリーダーが航空会社へ必要な手続きを
手配してくれるはずです。
空輸代(送料)は、各ブリーダーによって異なりますが、空港までのガソリン代、
子犬を入れるバスケットやクレートを含めて、大体10,000円ぐらいが相場です
(経由便は15,000円ぐらい)
1.空港の貨物ターミナルへ
一般旅客ターミナルではなく、貨物ターミナルへ向かってください。
具体的な行きかたについては、
事前に受取場所の空港に電話で聞いておけば安心です。
■JAL空港貨物 連絡先電話番号
■ANA空港貨物 連絡先電話番号
貨物ターミナルの場所
■羽田空港
■伊丹空港
■関西国際空港
■中部国際空港
■千歳空港
■福岡空港
子犬は、飛行機が到着してから約30分後のお受取となります。。
到着予定の30分後ぐらいまでには貨物のカウンターへ着くようにしてください。
交通事情などにより、受取時間が遅くなる場合は、航空会社へその旨を伝えてください。
貨物ターミナルのゲートにて、名前や住所など必要事項の記入と身分証明書の提示を求められます。
当日は免許書などの身分証明書を忘れずにご持参ください。
2.貨物のカウンターにて受取手続き
カウンターの係員に、子犬を引き取りに来たことを伝えてください。
名前と便名を伝え、身分証明書を提示し、署名欄にサインをします。
3.子犬の受取り
子犬はバスケットやクレートに入れられて届きますので、そのままお持ち帰り出来ます。
受け取りましたら、すぐに子犬の健康状態をチェックして下さい。
飛行機酔いで嘔吐していたり、排泄物を粗相している場合があります。
子犬が汚れていたら、綺麗にしてあげましょう。
シーツが汚れてしまったら新しいものに取り替えてください。
喉が渇いている場合もありますので、お水も飲ませてあげてください。
自宅に着いたら子犬を サークルやゲージの中に入れ、ゆっくり休ませてあげましょう。
お引き渡し当日は移動の疲れや環境の変化によりストレスになってますので、十分、安静にさせてあげてください。
参考:
■動物輸送について(JAL)
■ANAカーゴ 輸送制限について
陸送についての具体的な流れの説明
運送会社へ配送の手配をしてもらってください。
陸送は西濃運輸と福山通運のみが対応しております。
ご自宅まで運んでもらうことは出来ませんので、最寄りの営業所へ
受け取りに行って頂くことになります。
送料はバスケット又はクレート込みで、大体3,000円�5,000円ぐらいが相場です。
どうしてもご自宅までの配送希望する場合は、クロネコヤマトのらくらく暮らしコンビニ、
お近くのペットタクシー(ペット輸送)をご利用ください。
西濃運輸
福山通運