大鹿厚子ブリーダー の子犬の詳細ページ

子犬一覧 | このエントリーをはてなブックマークに追加

飼い主様が決まりました。
メッセージ ブリーダーからのメッセージ
可愛い子犬を家族の一員にして、ハッピードッグライフを!!
【見学の際の注意事項】
ペット飼育可能の住居にお住まいの方に限ります。
ご家族全員の飼育歓迎(賛成)のご家族であること。
(帰宅して相談しますなどとおっしゃられないよう)
ご家族全員がペットアレルギーではないこと。
(最期まで家族としてお迎えできる方へ)
1日8時間以上お留守番になられるご家庭及び単身者のご家庭は、
生後90日過ぎまで(有料1泊1100円)お預りいたします。

【先住犬のいる場合】
先住犬で攻撃性のない、小型犬が望ましいです。
(子犬は寂しがりやです。目覚めたときに対応できるように)

所在地: 
神奈川県愛甲郡清川村
>>地図はこちら>>
資格・免許: 動 愛 第200196号
生体保証5日 血統書 ワクチン接種証明書 犬売買契約書 血統書不要の際は「お誕生日」証明書発行

トイプードルの子犬の詳細情報です

トイプードルの子犬(ID:1266911068)の1枚目の写真/更新日:2024-11-05

トイプードルの子犬(ID:1266911068)の2枚目の写真/更新日:2024-11-05

トイプードルの子犬(ID:1266911068)の3枚目の写真/更新日:2024-11-05

トイプードルの子犬(ID:1266911068)の4枚目の写真/更新日:2024-11-05

飼い主様が決まりました。
売約済み 漆黒のお姫さま誕生
犬種トイプードル
誕生日10月1日
毛色ブラック 親犬見学母親犬が見学OK
価格---
ワクチン代、別途
ID1266911068
性別女の子見学地神奈川県愛甲郡清川村
>>地図はこちら>>
特典子犬の窓口が特典をプレゼント!(お申し込みが必要です)
◆クオ・カードをご進呈

コンビニ・書店・ドラッグストア・ファミレス・GSなどで幅広く
ご利用できる全国共通の商品券(プリペイドカード)です。

◆医療費保証
飼い始めから30日間の病気の際の医療費を保証します。
(一定の適用外条件があります。詳細はこちら
沢山掲載されている、トイプードルの中からお目に止まり感謝いたします。

漆黒のお姫さまの誕生です。

パパミント君 レッド
ママコットンちゃん ブラック

10/31
ママに夕飯を与えていたら、お産箱から出てママのお茶碗に、頭を入れて舐めていたので
離乳食を始めます。

生後30日を過ぎましたので、見学受付開始です。

ママは、初めての出産
中々お腹が大きくならず、心配していましたが、
上手に出産する事ができました。

お散歩の際やドッグランで、アイドルになる事間違いなし

ブラックのプードルをお探しの方は、是非ご連絡下さい。
飼育方法・トリミング方法などお迎え後のご心配無用です。 

先住犬や先住猫がいても安心して下さい。
お産部屋は、他の種類のママ犬や猫が居ます。
産まれた時から、他犬や猫に挨拶され匂いには馴る様に育て居ます。

可愛い真っ黒のトイプードルをお探しノ方は、是非ご連絡下さい。小さい頃から見学可能デス。
ご予約がきまりましたら、LINEにて成長過程は動画や写真で、お見せ致します。

断尾はしています。(個人的ですが、短い方が可愛い)
飼い主様が決まりました。


特典サービス!

購入の特典として、離乳食で与えているロイヤルカナンのミニスターターをプレゼント

生体保証について

大鹿厚子ブリーダーの販売する子犬の保証期間は、5日となっております。

お客様に発行する書類について

生体(子犬)以外に下記の書類をお渡しいたします。
血統書
ワクチン接種証明書
犬売買契約書
血統書不要の際は「お誕生日」証明書発行

お引き渡しについて

※犬売買契約書を発行いたします。
■お引き渡し方法
下記のいずれかになります。
  手渡し
  陸送

お支払方法について

下記のいずれかになります。
  現金
  銀行振込

子犬の見学について

アポなしでのご訪問はお控えください。
事前の予約が必要です。
通常午後1時からとさせていただきます。
仔犬見学スペースは出産後のワンちゃんもおります、勝手ながら
2人までとさせていただいて、他の方は車及び玄関前でお待ち頂くことになります。


見学地の周辺地図

ワクチン接種について

※獣医師によるワクチン接種の証明書を発行いたします。
販売価格に含めない(別費用)

血統書について

発行しております。

所属団体

JKC

動物取扱業登録証の表記

登録番号:第225307022号
氏名:
登録年月日:
有効期間の末日:
動物取扱業の種別:
動物取扱責任者の氏名:

Copyright(c) 2013 子犬の窓口 All Rights Reserved.