私のね・が・い
xdふぁsdふぁsdふぁsdf
|
私のね・が・い (田中義明ブリーダー)
トイプードル ブリーダーに求められるもの
きちんとしたブリーダーであれば、できるだけ欠点のない子犬をお迎えいただくため、
相応の努力をしていることに違いはありません。
それでも、人間同様に生き物であるがゆえ、100%完璧という子犬は
生まれにくいのが現実だと思います。
その現実に直面した時、真面目なブリーダーであるほど、大きな衝撃を受けます。
しかし、生まれてきた子犬は、どんな子であっても生涯を全うしなければいけない命があります。
ブリーダーの思いだけでその子犬の生涯を決めてしまってはいけないことです。
ブリーダーがしなければいけないことは、その子の欠点を理解してくださり、
生涯を慈しみ育ててくれるお迎え先(オーナー様)を見つけることだと思います。
万一それができない場合でも、その子の生涯をブリーダー自身が引き受ける覚悟を持って、
繁殖に臨むべきだと考えます。
同じ過ちは繰り返さないよう、交配の組み合わせをよく理解して、
よりよい血液を残していくよう常に考えていかなければいけないと思います。
相応の努力をしていることに違いはありません。
それでも、人間同様に生き物であるがゆえ、100%完璧という子犬は
生まれにくいのが現実だと思います。
その現実に直面した時、真面目なブリーダーであるほど、大きな衝撃を受けます。
しかし、生まれてきた子犬は、どんな子であっても生涯を全うしなければいけない命があります。
ブリーダーの思いだけでその子犬の生涯を決めてしまってはいけないことです。
ブリーダーがしなければいけないことは、その子の欠点を理解してくださり、
生涯を慈しみ育ててくれるお迎え先(オーナー様)を見つけることだと思います。
万一それができない場合でも、その子の生涯をブリーダー自身が引き受ける覚悟を持って、
繁殖に臨むべきだと考えます。
同じ過ちは繰り返さないよう、交配の組み合わせをよく理解して、
よりよい血液を残していくよう常に考えていかなければいけないと思います。
ブリーダーの質
トイプードル ブリーダーには様々なブリーディングポリシーを持つ人がいると思います。親犬の名前すらないほどの大量繁殖をするブリーダー
オークションに子犬を出すブリーダー
業者に一腹いくらで出すブリーダー
ほんとうに様々なブリーダーが存在します。
血統書をさかのぼって、きちんとしたカラーの組み合わせであることや
無理のない血液で交配をしていることは、
ブリーダーとしてしなければならない基本的な事項です。
しかし、いわゆる一山いくら的な感覚で子犬を商品として売買するブリーダーの中には、
そういった基本的事項が欠けている繁殖屋(パピーミル)も含まれると思います。
パピーミルは「今一番売れる」ことのみを追求して、生き物である子犬を商品「モノ」として見ています。
デザイナー犬と称したミックス犬や、本来はミスカラーであるとしか考えられないパーティカラーの子犬をつくり、レアカラーと称し販売するなど、犬種向上の気持ちや理念がありません。
一般的にはタブーとされるカラーの組合わせで交配したり、繁殖犬の血統に興味がない(※血統書の見方が分からないという方が正しいのかもしれませんが・・)ブリーダーとは言えないような人も多く存在します。
その他、犬質を追求することなく、ペットとして迎えた犬で安易に繁殖を繰り返す人もいます。
ちょっとした小遣い稼ぎ感覚で安価に子犬を販売するので、
良心的なブリーダーに見えてしまいますが、
いざ子犬に何かあった時には、「安くお譲りしたのだから」とか
「私は本業ではないので」とかの理由で、
責任逃れをするバックヤードブリーダーも非常に多いと感じます。
こういったパピーミルやバックヤードブリーダーは、
バックボーンを簡単に隠すことができるブリーダーサイト(ブリーダー本人が登録するサイト)に
非常に多く見受けられます。
子犬の情報量は多い方がよいに決まっていますが、その質が重要な要素ですし、
ブリーダー自身の犬に対する心構え(ブリーディング ポリシー)は、
ブリーダーを選別するために絶対不可欠な最も重要な要素だと考えます。
これからもブリーダーは雨後の竹の子のように出現するでしょうが
悪質なブリーダーを規制する法律はありません。
現状のシステムでは、ブリーダーの良し悪しは、表面的なものでしか判断できません。
しかし、日本がヨーロッパに並ぶ動物愛護の国になり
捨てられ殺処分される犬猫たちがいなくなるためには、
ブリーダーの本質とは一体何であるか、
見極め選別できるオーナー様が増えることしかないのです。
子犬にとって一番大切な時期を母犬や兄妹犬とともに過ごします。
傍らにはいつもブリーダーがいます。
愛情を十分に受け社会性を身に付けた、
穏やかで愛らしい子犬をお迎えいただけると自負しております。